旅行に行くと太るけど、そのあとのダイエット方法って?
夏休みといえば、旅行ですね。
今年は予定がないのですが^^;。
行くと必ず太るケイです。こんばんは。
昔、タイに10日ほど行ったときはひどかった。
3kgほど増えた後、半年、戻りませんでした。とほほ。
おいしかった、タイ料理。
やはり、その土地に行ったら、
おいしいものが食べたいじゃあないですか。
我慢なんてできません。
という人は案の定多くて。
データで国内旅行では平均1.8kg、
海外では2.7kg増えるんだとか。見事な平均値の私(笑)。
ホテルだとバイキングもありますし、
つい取りすぎちゃう。
あとは便秘ですよね。
いつもと環境が変わると、たいてい快便なのに出なくなる。
お腹がはって苦しい目によくあう。
むくむことも多いですよね。
乗り物移動が多いと特に。
やたら歩きまわる旅ならいいけど、
ツアーでどこでも車で行っちゃうとなると、
運動もしないし。
件のタイではまさに、これでした。
ちなみに体重が増えた渡航ランキングでは、ハワイが1位。
2位がアメリカ、3位韓国。
まったりのんびり、食っちゃ寝しそう。
対策としては、食べるものをはじめから決めておくとか、
昼は軽め、夜はがっつりとどこかを犠牲にするか。
でも、おいしいものに出会うこともあるし。
限りある食事時間を最大限になんて人は、
帰ってからがんばるしかないです(笑)。
はやめリセットですね。
とりあえず胃を小さくするのが肝要です。
というのは、少なめで満腹できるようにするということ。
具体的には噛む回数を増やす。
消化も促進されるので、疲れた胃にもよいです。
こういうときに置き換えダイエットもお勧め。
こういうのとか。
プチ断食も。
お肉、炭水化物を減らして、豆とか野菜で便秘も解消。
普段どおりの生活に戻せば、リセットできるはず。
次に旅に出るときには、心得として壁に貼っておこう(笑)。
あるいはいっそ、旅先で走る!
ホノルルマラソン、ちょっと気になる。ではでは。
SPONSORED LINK
■流行りのダイエットサプリの飲み比べをしました■ ⇒「1ヶ月で5キロ痩せた黒酢サプリ体験談」はコチラタグ:痩せるコツ