パレオダイエットってどうなの?
陽が昇ると起き、沈むと寝る生活にシフトしたいのに、
宵っ張りのケイです。こんにちは。
やはり地球のリズムに生物として合わせねば!
太古に帰れ、というわけではないんですが、
ダイエットの世界でもそっちの流れがありますね。
小耳にはさんだ「パレオダイエット」が
まさに、原始人の暮らしをしましょうってもの。
ナイトミュージアムより。
腰にまく布のことではなく、
パレオというのはパレオリシックの略。
旧石器時代という意味らしい。
どのくらい前かというと、
農耕が発達する約8000年前までのころ。
遺伝子自体が変わっていないのに、現代になってから、
がんがんケミカルなものを摂取している食生活は、
よくないんじゃないかってことですね。
農耕が始まる前なので、まずは穀物がNG。
グルテンフリーなら、玄米とかはいいでしょとか思ったら、
それも狩猟採取の時代にはなかったもので食べられない。
豆も食べてはダメ。
これではエネルギーがとれない!と思いますが、
かわりに動物由来のたんぱく質を摂る。
肉好きにはたまらない話です(笑)。
太古の人は55パーセントは
肉からカロリー摂取していたらしいんですね。
自然にこだわるのでコーンではなく牧草で育った牛を。
砂糖などの調味料や乳製品などの加工品はだめ。
味付けはハーブで。
ローフードと違って、火は通していいそうです。
原始人も使っていたし(笑)。
油はオリーブオイルやピーナッツオイルなど。
カノーラ油、コーン油はNG。
しかしこの方法だと、オーガニック素材だったり、
肉も自然に近い状態をとなると、費用がかかる!
セレブ向けともいえるかも。
実際にスカーレット・ヨハンソンもやっています。
肉食女子?
農耕民族的日本人にもあまり向かないかもしれません。
ま、寝たいときに寝て、食べたい時に食べる。
という生活は、ストレスフリーかもしれません^^。
パレオダイエットのレシピを動画で。
変わったハンバーグですけど、うまそ。ではでは。
SPONSORED LINK
■流行りのダイエットサプリの飲み比べをしました■ ⇒「1ヶ月で5キロ痩せた黒酢サプリ体験談」はコチラタグ:流行りダイエット